fc2ブログ
2018-04-06

平成29年度さくらねこ無料不妊手術事業結果報告

平成29年度チケットを24587発行し、21152枚使用されました。他、出張手術を含めると22555頭のさくらねこを誕生させることが出来ました。

一般枠
発行枚数
 : 18,638枚
使用枚数
: 15,707枚


行政枠
発行枚数
: 3,880枚
使用枚数
: 3,582枚


やるで!大阪さくらねこ
発行枚数
: 2,069枚
使用枚数
: 1,863枚


平成29年度一般枠チケット発行・実施状況
有効月発行枚数使用枚数
1月有効チケット1,9901,585枚
12月有効チケット2,194枚1,826枚
11月有効チケット2,148枚1,908枚
10月有効チケット1,944枚1,669
9月有効チケット1,160枚969枚
8月有効チケット1,944枚1,680枚
7月有効チケット1,906枚1,544枚
6月有効チケット1,459枚1,239枚
5月有効チケット1,735枚1,461枚
4月有効チケット2,158枚1,826枚
18,638枚15,707枚

どうぶつ基金HPよりお申し込みください。
詳細はこちら

平成29年度行政枠チケット発行・実施状況(計48件)
※2月23日現在
行政名発行枚数使用枚数
福生市役所90枚
小田原市役所280枚
茅ヶ崎市260枚
杉戸町シルバー人材センター55枚
知立市役所100枚
青梅市役所246枚
あきる野市80枚
キタ歓楽街環境浄化推進協議会140枚
伊賀保健所80枚
泉大津市役所80枚
飯能市役所284枚
富士見市役所140枚
日高市役所180枚
瑞穂町
65枚
戸田市水と緑の公社138枚
鶴見緑地公園事務所19枚
ふじみ野市140枚
大泉緑地管理事務所40枚
深北緑地パートナーズ30枚
所沢市役所255枚
我孫子市30枚
松伏町115枚
久喜市10枚
武蔵村山市30枚
府中市195枚
山田池公園管理事務所10枚
山梨県中北建設事務所30枚
大阪スポーツみどり財団6枚
アスカ美装 5万人の森公園15枚
マリンスポーツ財団二色の浜公園5枚
高崎市動物愛護センター80枚
橋本市75枚
浜寺公園管理事務所30枚
占冠村2枚
八潮市60枚
袖ケ浦市20枚
朝霞市役所110枚
枚岡公園管理事務所5枚
清瀬市50枚
真鶴町12枚
寒川町45枚
深谷市46枚
大阪学院大学2枚
綾瀬市80枚
浦添市40枚
小美玉市12枚
笠間市13枚
八重瀬町50枚
3880枚
3582枚(3月末現在)
※行政枠は、不妊手術だけでなく、ワクチン、ノミ除け薬も無料で実施します。
(全国的なワクチン不足により、ワクチンは施せない場合があります。)
 行政枠チケットにつきましては下記よりお問い合わせください。
https://www.doubutukikin.or.jp/activity/campaign/campaign-latest


平成29年度「やるで!大阪さくらねこ」実施状況

有効発行枚数使用枚数
3月有効チケット210枚199枚
2月有効チケット215枚203枚
1月有効チケット195枚161枚
12月有効チケット195枚180枚
11月有効チケット195枚190枚
10月有効チケット190枚176枚
7月有効チケット220枚202枚
6月有効チケット224枚196枚
5月有効チケット226枚186枚
4月有効チケット199枚170枚
2069枚1863枚

大阪ねこの会の会員様以外に一般の方も申し込み可能です。(ワクチン・レボリューション込)
実施方法や詳細はこちらをご覧ください

出張手術実施状況はこちら

どうぶつ基金では、20,000匹のさくらねこ無料不妊手術を実施します。 
あなたの温かいご寄付はあと1頭の命を救います。 


2017-02-10

28年度の行政枠チケット発行数

行政枠チケット発行状況32件 4月からの累計(出張手術は含まない)
大泉緑地60枚
瑞穂町65枚
泉大津市80枚
飯能市160枚
伊賀保健所125枚
日高市120枚
浜寺公園40枚
青梅市248枚
小田原市400枚
戸田市水と緑の公社110枚
寝屋川市135枚
府中市170枚
武蔵村山市105枚
鈴鹿保健所75枚
我孫子市役所35枚
二色の浜公園10枚
小金井市65枚
あきる野市50枚
袖ヶ浦市30枚
鶴見緑地管理事務所7枚
伊勢保健所30枚
占冠村役場7枚
深北緑地30枚
ふじみ野市100枚
大阪学院大学8枚
キタ歓楽街環境浄化推進協議会80枚
西東京市29枚
知立市20枚
杉戸町シルバー人材センター15枚
茅ヶ崎市30枚
福生市30枚
熊野保健所50枚
2,519枚
※行政枠は、不妊手術だけでなく、ワクチン、ノミ除け薬も無料で実施します。
(全国的なワクチン不足により、ワクチンは施せない場合があります。)
 
28年度の一般枠チケットのお申し込みは終了しています。
29年度(平成29年4月~平成30年3月有効チケット)の一般枠チケットの応募は 決まり次第ウェブ上で公表します。
行政枠チケットにつきましては下記よりお問い合わせください。
https://business.form-mailer.jp/fms/bfa107a14087

さくらねこShopオープン 
どうぶつ基金公式さくらねこShopの商品が充実してきました。 
さくらねこTシャツや、さくらねこファイル、ポストカードなど、 寄付つきグッズが豊富にそろっています。
さくらねこShop オンラインストア ←クリックでShopに移動します。
さくらねこShop Amazonストア ←クリックでShopに移動します。
2016-11-18

平成28年度さくらねこ無料不妊手術事業12月有効チケットを発行しました。

1,861枚、12月有効チケットを発行しました。
出張手術実施状況(計1781頭)はこちら

平成28年度一般枠チケット発行状況
4月有効チケット 1,594枚
5月有効チケット 1,243枚
6月有効チケット 1,257枚
7月有効チケット 1,305枚
8月有効チケット 1,262枚
9月有効チケット 1,299枚
10月有効チケット 1,464枚
11月有効チケット 1,567枚
12月有効チケット 1,861枚
12,852枚
12月有効一般枠チケット発行状況
神奈川県 255枚
和歌山県 3枚
鹿児島県 7枚
愛知県 23枚
茨城県 14枚
宮城県 18枚
京都府 7枚
群馬県 26枚
広島県 10枚
埼玉県 144枚
静岡県 3枚
大阪府 664枚
東京都 522枚
栃木県 47枚
奈良県 38枚
福岡県 20枚
福島県 5枚
兵庫県 50枚
北海道 5枚
1,861枚
行政枠チケット発行状況(24件)4月からの累計
大泉緑地 60枚
瑞穂町 50枚
泉大津市 80枚
飯能市 100枚
伊賀保健所 90枚
日高市 120枚
浜寺公園 40枚
青梅市 248枚
小田原市 250枚
戸田市水と緑の公社 60枚
寝屋川市 135枚
府中市 170枚
武蔵村山市 75枚
鈴鹿保健所 40枚
我孫子市役所 35枚
二色の浜公園 10枚
小金井市 50枚
あきる野市 50枚
袖ヶ浦市 30枚
鶴見緑地管理事務所 7枚
伊勢保健所 30枚
占冠村役場 7枚
深北緑地 30枚
ふじみ野市 100枚
1,867枚
※行政枠は、不妊手術だけでなく、ワクチン、ノミ除け薬も無料で実施。
 
28年度の一般枠チケットのお申し込みは終了しました。
行政枠は引き続き申請を受け付けています。下記の申請フォームからお願いします。 https://business.form-mailer.jp/fms/bfa107a14087
フォームのお問合わせ内容の「行政枠さくらねこ無料不妊手術と出張手術に関するお問い合わせ」を選択してください。
多頭飼育崩壊に関するお問合せは下記からお願いします。

どうぶつ基金では、13,000匹のさくらねこ無料不妊手術を実施します。 
あなたの温かいご寄付はあと1頭の命を救います。 
さくらねこShopオープン 
どうぶつ基金公式さくらねこShopの商品が充実してきました。 
さくらねこTシャツや、さくらねこファイル、ポストカードなど、 寄付つきグッズが豊富にそろっています。
さくらねこShop オンラインストア ←クリックでShopに移動します。
さくらねこShop Amazonストア ←クリックでShopに移動します。
2016-10-19

平成28年度さくらねこ無料不妊手術事業11月有効チケットを発行しました。

1,567枚、11月有効チケットを発行しました。
平成28年度一般枠チケット発行状況
4月有効チケット1,594枚
5月有効チケット1,243枚
6月有効チケット1,257枚
7月有効チケット1,305枚
8月有効チケット1,262枚
9月有効チケット1,299枚
10月有効チケット1,464枚
11月有効チケット1,567枚
10,991枚

11月有効一般枠チケット発行状況
愛知県25枚
茨城県6枚
京都府41枚
埼玉県104枚
鹿児島県4枚
神奈川県223枚
大阪府640枚
東京都335枚
栃木県15枚
奈良県26枚
福岡県19枚
兵庫県50枚
広島県10枚
北海道6枚
宮城県25枚
静岡県21枚
和歌山県14枚
大分県0枚
三重県3枚
1,567枚

行政枠チケット発行状況(23件)
大泉緑地60枚
瑞穂町50枚
泉大津市80枚
飯能市110枚
伊賀保健所90枚
日高市70枚
浜寺公園40枚
青梅市248枚
小田原市150枚
戸田市水と緑の公社60枚
寝屋川市135枚
府中市170枚
武蔵村山市75枚
鈴鹿保健所40枚
我孫子市役所35枚
二色の浜公園10枚
小金井市50枚
あきる野市50枚
袖ヶ浦市30枚
鶴見緑地管理事務所7枚
伊勢保健所30枚
占冠村役場7枚
深北緑地30枚
1,627枚
※行政枠は、不妊手術だけでなく、ワクチン、ノミ除け薬も無料で実施。
 
12月有効チケットのお申し込みは、11月1日~5日です。
どうぶつ基金HPよりお申し込みください。
詳細はこちら

出張手術実施状況(計1711頭)はこちら

どうぶつ基金では、10,000匹のさくらねこ無料不妊手術を実施します。 
あなたの温かいご寄付はあと1頭の命を救います。 

さくらねこShopオープン 
どうぶつ基金公式さくらねこShopの商品が充実してきました。 
さくらねこTシャツや、さくらねこファイル、ポストカードなど、 寄付つきグッズが豊富にそろっています。
さくらねこShop オンラインストア ←クリックでShopに移動します。

さくらねこShop Amazonストア ←クリックでShopに移動します。

2016-09-11

平成28年度さくらねこ無料不妊手術事業10月有効チケットを発行しました。

1,464枚、10月有効チケットを発行しました。

平成28年度一般枠チケット発行状況
4月有効チケット1,594枚
5月有効チケット1,243枚
6月有効チケット1,257枚
7月有効チケット1,305枚
8月有効チケット1,262枚
9月有効チケット1,299枚
10月有効チケット1,464枚
9,424枚

10月有効一般枠チケット発行状況
愛知県39枚
茨城県11枚
京都府0枚
埼玉県126枚
鹿児島県1枚
神奈川県182枚
大阪府569枚
東京都373枚
栃木県25枚
奈良県10枚
福岡県17枚
兵庫県50枚
広島県3枚
北海道5枚
宮城県42枚
静岡県5枚
和歌山県3枚
大分県0枚
三重県3枚
1,464枚


行政枠チケット発行状況(21件)
大泉緑地60枚
瑞穂町50枚
泉大津市80枚
飯能市110枚
伊賀保健所90枚
日高市70枚
浜寺公園40枚
青梅市248枚
小田原市100枚
戸田市水と緑の公社60枚
寝屋川市135枚
府中市170枚
武蔵村山市50枚
鈴鹿保健所40枚
我孫子市役所35枚
二色の浜公園10枚
小金井市50枚
あきる野市50枚
袖ヶ浦市30枚
鶴見緑地管理事務所3枚
伊勢保健所30枚
1,511枚
※行政枠は、不妊手術だけでなく、ワクチン、ノミ除け薬も無料で実施。
 
11月有効チケットのお申し込みは、10月1日~5日です。
どうぶつ基金HPよりお申し込みください。
詳細はこちら


出張手術実施状況はこちら

どうぶつ基金では、10,000匹のさくらねこ無料不妊手術を実施します。 
あなたの温かいご寄付はあと1頭の命を救います。 


さくらねこShopオープン 
どうぶつ基金公式さくらねこShopの商品が充実してきました。 
さくらねこTシャツや、さくらねこファイル、ポストカードなど、 寄付つきグッズが豊富にそろっています。
さくらねこShop オンラインストア ←クリックでShopに移動します。

さくらねこShop Amazonストア ←クリックでShopに移動します。
リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示