fc2ブログ
2011-11-18

どうぶつたちのために♥

「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」
締め切りは、11月30日です。みんなで感謝の声を届けよう!感謝状バナー普通サイズ赤バック白文字ガンバル人 (3)

香露園浜1月24日 111
仲良しなこの子たちは、優しい地域の人たちに見守られ、ボランティアさんに不妊手術のために動物病院につれいってもらい、ご飯も毎日もらっています。

2007_08050062.jpg
(多頭飼育崩壊現場からのレスキュー(NPO法人エンジェルズ)
長年苦しめられた犬たちを助けようと、たくさんの人たちが集まりました。

毎日、毎日、悪いニュースばかり

でも、大事な命を絶受けるために、走りまわっている人たちがいます。

Img233_dog_big_20110920164127.jpg

3.11大震災、置き去りにされた犬たちを救う人たち

料金所猫・ぺー 005

不妊手術のために猫を捕獲するTNR活動

我こそはどうぶつからの感謝されていると思われる方、あの団体はすごいぞ、どうぶつたちのためにがんばっている、是非あの団体へ感謝状を推薦したいと、思われる方、締め切りまであちわずかとなりました。
個人でも、団体でも、かまいません!自薦・他薦、O.Kです。
「環境大臣賞どうぶつからの感謝状」
Img923_cat_big.jpg
ありがとう 優しいお母さんの手


締め切りは、11月30日です。みんなで感謝の声を届けよう!感謝状バナー普通サイズ赤バック白文字ガンバル人 (3)






締め切りは12月7日です!
パブリックコメントに参加しよう
記入フォームはこちらです


2分でOK!動物の法律改正パブコメ1携帯メールも可
https://business.form-mailer.jp/fms/8c161fcd9934

記入フォームはこちらです。

※この記入フォームは内閣府承認団体である公益財団法人どうぶつ基金が制作管理していますこのフォームによる意見提出が正式にパブリックコメントとして受け付けられることは環境省の承諾済です。
公益財団法人どうぶつ基金は1988年に設立された「行政による犬猫の殺処分ゼロ」をめざす日本で唯一の公益財団法人です。

こんにちは、公益財団法人どうぶつ基金(内閣府承認)理事長の佐上邦久です。
本日は、あなたに緊急のお願いがあります。
今、環境省が動物愛護管理のあり方について私達の意見(パブリックコメント)を2件求めています。

私たち国民が法案改正について直接意見を届ける事が出来る、5年に1度しかないチャンスなのです。
そこで是非あなた様から環境省あて意見を送付していただきたいのです。
やり方はカンタンで、下記の空白を埋めて送信ボタンを押すだけです。どうか声なきどうぶつ達のために、あなたの貴重なお時間を少しだけください。

※このフォームによる意見提出が正式にパブリックコメントとして受け付けられることは環境省の承諾済です。
※下記のフォームでチェックを入れた意見があなたの意見(パブリックコメント)として環境省に送られます。(メールの差出人はこのフォームにあなたが記入したアドレスになります。)異なる意見の場合は上記環境省HPを参照して直接お送りください。
https://business.form-mailer.jp/fms/8c161fcd9934 


締め切りは12月7日です!



同盟バナーご協力を白長

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

携帯から記入フォームに入れません。未対応の表示が出ます。

No title

ご無沙汰しております。
シェルターでお世話になった日向の里親です。
我が家の周りには、野良猫さんがいっぱい。見ないふりをしていたのですが、たまたまカラスに襲われている衰弱した子猫を助けてしまったもので・・・地域猫活動を始めました。先週、26匹を捕獲して、無事に手術にこぎつけました。
これも、どうぶつ基金さんを存じあげていたからです。
この活動、猫に対してよりも、ご近所の人に対してのほうが、ずっと難しいことを身をもって感じました。
どうぶつ基金さんも、さぞ御苦労が多いことと・・・。
どうぞ、今後とも、猫さん達のためにご健勝で!

No title

アメブロですが、転記させて頂きました。

携帯から送れる記入フォ-ムがあるとありがたいのですが。すみませんお願いしますm(__)m

携帯から送れます。

この記入フォームは携帯から送れます。ほとんどの機種に対応してます。
リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示