コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
動物保護団体、個人ボランティア、さらには保護団体所属のボランティアにまで動物取扱業の登録が義務付けられていることからもわかるように法律上動物保護団体及びボランティアはペット業者と同じ扱いです (動物問題に取り組んでおられる議員も動物ボランティアは悪徳団体が多数だから業者以上に厳しい規制が必要だと発言されています) ペット業界の声が大きいのは事実ですし政治家は国内企業の利益を守るのがお仕事ですから今後愛護団体が騒げば騒ぐほど首を絞める結果になるでしょう 業者規制のメリットと保護活動規制のデメリットをよく比較してアンケートを書くべきかと思います
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
リンク
最新記事
ブログ移行のお知らせ (08/27)
愛知県 岡崎市 アロハ動物病院が協力病院に参加 (07/10)
カテゴリ
プレスリリース (5)
助成金 (9)
ポスターコンテスト (4)
写真コンテスト (115)
写真展 (61)
イベント (6)
さくらねこ無料不妊手術 (72)
無料不妊手術チケット発行 (11)
H28多頭飼育崩壊 (19)
H29 多頭飼育崩壊 (4)
出張手術 (34)
TNR (19)
意見 (22)
未分類 (243)
メルマガ登録解除 (1)
出張手術報告書 (15)
講演 (10)
社会貢献者表彰 (2)
協力病院 (63)
アンケート結果 (5)
お知らせ (2)
感謝状 (3)
検索フォーム
QRコード
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS